ロールアップバナー W1,200mmが最短4日で製作できます

ロールアップバナー W1,200mmが最短4日で製作できます バナースタンド
バナースタンド

ロールアップバナーは設置や組立が簡単で、当社で最も人気のあるバナースタンドです。しかし、人気であるが故に他社も同じものを使っていたという経験はありませんか?

実際にお客様から、「もっとブースを目立たせたい」「他社と差別化したい」というご相談を受けたことがあります。

そこで、その期待に応えるべく、この度横幅が1,200mmのロールアップバナーをラインナップに加えました。

ロールアップバナー

1台 33,700円(税別)と決して安くはありませんが、より一層目を引くブースになること間違いなしです!

ロールアップバナースタンドの特徴

最短4営業日~

梱包作業

「急遽バナースタンドが必要に」とお困りの場合もご安心ください。

オリジナルデザインのバナースタンドを最短4営業日後に出荷します(特急便)。例えば、月曜日に注文すれば土曜日には手元に届きます。
※北海道/東北/九州/沖縄を除く

防炎素材のターポリンを採用

ロールアップバナーの生地には『ターポリン』を使用。ターポリンは元々が防炎素材ですから、防炎加工を施す必要はなく、納期とコストが追加になる心配もありません。

必要であれば、防炎シールも購入可能(別途100円)。ビックサイトやインテックス大阪といった大きな会場への持ち込みには、防炎加工が義務付けられています。会場に問い合わせた上で、ご入用の際は購入時にお申し付けください。

エクセルやワードでも追加費用なし

エクセルやワードでもOK

印刷会社に依頼する際、illustratorデータの入稿を求められることがほとんど。それ以外のデータであれば、別途金額が発生してしまいます。

旗・幕ドットコムではエクセルやワード、パワーポイントでも追加費用が掛かりません。お客様から素材をいただければ、illustratorを使って無料で描き直します。

ただし、ロゴやイラストの画像サイズが小さく、そのままでは使えない場合は別途3,000円(税抜)頂戴します。ご容赦ください。

ロールアップバナーW1,200の商品説明

ここからはロールアップバナーの詳細について、解説します。

ロールアップバナーの価格

ロールアップバナーの金額については、以下の通りです。

ロールアップバナーの価格表
※価格は税別です ※印刷は片面です
※バナー(生地)の差し替えは出来ません。
※価格は予告なく、変更することがございます。何卒ご容赦くださいませ。

同じデザインで数量を増やせば、1セット当たりの単価を抑えることができます。送料は北海道・沖縄以外、一律1,000円(税抜)です。

なおバナーを貼り付けて出荷しますので、手元に届いたらすぐに使えます。バナーの交換や高さ調節はできませんが、その分安価で使いやすい点もロールアップバナースタンドの魅力です。

使用例

※写真はW850サイズ

仕様と組立方法

仕様
ロールアップバナーのサイズ等スペック表

付属で収納バッグが付いているため、持ち運びにも困りません。

収納バッグ

色はシルバーのみ。屋内での使用を想定しておりますので、屋外使用は不可です。ご容赦くださいませ。

ロールアップバナーは、本体内のバナーを引っ張り出すだけのシンプル構造。組み立てには1分もかからないでしょう。

実際に組み立てている動画をご覧ください。※W1200mmタイプでは支柱が2本になります

W1,200mmのロールアップバナーは、あいにくサイトに対応しておりません。お問い合わせをいただければ、1営業日以内にお見積りを送付します。

「注文前に使えるデータか見て欲しい」「W850mmと迷っているので相談したい」など些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。

フリーダイヤル

まとめ:ロールアップバナー W1,200

本記事では『W1,200 ロールアップバナー』の仕様や価格について、詳しくご説明しました。

ロールアップバナーは、以下のような状況にピッタリです。

展示会で他社よりも目を引くブースにしたい
●イベント会場に案内用看板を設置したい
●新商品や季節限定アイテムの販促を強化したい

W1,200タイプなら、一般的なW850タイプよりも表示面が大きく、通行人への訴求力が抜群。それでいて設置・組立はとても簡単ですから、ぜひ導入を検討してはいかがでしょうか。

展示会でのロールアップバナー

気になることや不明点があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

バナースタンドのラインナップ一覧
https://www.hata-maku.com/product/bannerstand/#ctg-lineup

タイトルとURLをコピーしました