マラソンの応援旗|選手の背中を後押しする旗を作りませんか?

マラソンの応援旗

「マラソンの応援で旗を使いたいけれど、小ロットで作るのは難しそう」

そんなお悩みを抱えていませんか?

旗・幕ドットコムでは、応援用の手旗1枚から製作できます。デザインサンプルを使えば、文字や色を変更するだけなので、誰でも簡単にカッコいい応援旗が作れます!

そうは言っても、他の方がどのようなデザインで作っているのか、どのサイズを選べばよいのか等、不明な点が多いと思います。

本記事では、【適切なサイズ選び】から【マラソンにふさわしいスローガン】まで解説。これを読むだけで、マラソンの応援旗を作るイメージが膨らみます。

手旗のお勧めサイズ

マラソン選手の応援は、ほとんどが沿道からでしょう。その場合、選手は無我夢中で走っているため、文字を一言一句読むのは難しいです。

ただし、「あの辺りにいるんだな」という目印として、大いに役立ちます。これが重要で、そこにいると気づいてもらえれば、自ずと選手に声援が届きやすくなります。

当サイトでは300×210mmと450×300mmの2サイズを用意していますが、より目立ちやすい450×300mmを推奨しています。

手旗のサイズ感

旗として振るのはもちろん、両手でピンと張って横断幕のようにも使えます!

神戸マラソンで旗を持って応援する女性

※写真は450×300mmの手旗です

【デザイン例】マラソンで使用する応援旗

他の方がどのようなデザインで作っているかも気になりますよね。参考までに、これまでに製作したマラソン用応援旗の一部をご紹介します。

マラソンの応援旗の製作事例

学生の応援なら、スクールカラーを使うことがほとんどで、比較的シンプルなデザインが多いです。これは毎年選手が変わっても使えるようにという意図があります。

もちろん、デザイン性の高い旗や個人を応援するデザインも作成してきました。

マラソンの応援旗の製作事例2

ただし、いきなりデザインするのはハードルが高いですよね。そのために当サイトでご用意しているのが、デザインサンプルです。

マラソンの手旗のデザインサンプル例

デザインサンプルとは?
当店でご用意しているデザインのベース。あくまでベースなので、ここから文字の変更や、フォント・色まで自由にカスタマイズOK。だから簡単にオリジナルの応援手旗が注文できます。デザインサンプルを使った原稿作成プランをセレクトプランと言います。

だから、、、デザインの経験がなくても、オシャレな手旗がちょちょいのちょいです!
例えば、

マラソンの手旗のデザインサンプルからの変更例

その上、なんとデザインサンプルを使ってご注文いただく場合、デザイン費用は無料!しかも納得いくまで何度でも修正ができます。追加費用が気になって妥協する必要はありません。
300種類以上のサンプルを用意していますので、先ずは一度ご覧になってください。

\お好きなデザインをお選びください!/

マラソンで使えるスローガン

駅伝のような企業・学校対抗のマラソンでは、『ロゴマーク+企業名』または『校章+学校名』のデザインが多いですが、個人の選手を応援するケースもあるでしょう。

そんな時は一言、メッセージを入れることが多いです。せっかくですから、マラソンで使われるお勧めのスローガンをご紹介します!

選手の背中を押すスローガン ~日本語ver~

マラソンの会場
大丈夫速い!強い!
がんばれ疾走
ファイト必勝
全力風のように走れ
諦めない心出しきれ!
走り切る限界なんてない
一歩でも前へ●●ならできる
全身全霊限界突破

【疾走】や【風のように】といった言葉は、陸上競技の定番ですが、マラソンで特に多いのは【君ならできる】や【大丈夫】といった背中を押すメッセージです。

マラソンはとても孤独なスポーツ。チームでバトンを繋いでいく駅伝だとしても、走っている区間は一人です。

些細なことですが、その”応援”が最後の力を振り絞るエネルギーになります。もちろん、応援する言葉に正解はないので、選手を想う熱い気持ちをそのまま入れてもgoodです。

カッコよさ重視 ~英語ver~

マラソン選手の足
 No Limit(限界はない=可能性は無限大)
 Never Give Up(諦めないで)
 You Can Do It(君ならできる)
 Gear Up(ギアを上げていこう/加速する)
 Run to Win(勝利に向かって走れ)

走っている選手が旗の文字を読むのは、簡単ではありません。そこで記念撮影を想定し、カッコいいデザインに振り切るのも選択肢の一つです。

そんな時は、英語のスローガンを入れてみてはどうでしょうか。写真映えするだけでなく、終わった後もスタイリッシュに飾れます。

マラソンの他にも陸上競技全般で使われるスローガンを紹介しているページもあります。40個以上のスローガンをまとめているので、併せてご覧ください。

オリジナルの応援旗が1枚から

旗・幕ドットコムなら、選手やチームに合わせたオリジナルの旗が、1枚から制作できます。

枚数横450×縦300mm横300×縦210mm
14,000円3,950円
23,000円2,950円
32,300円2,250円
41,980円1,930円
51,800円1,750円
61,650円1,600円
71,550円1,500円
81,450円1,400円
91,350円1,300円
101,250円1,200円

ご覧の通り、同じデザインを複数枚頼めば、どんどん単価が下がります。

色の数やデザインによって金額は変わらないので、ご安心ください。10枚以上の金額が知りたい方は、手旗の価格表をご覧ください。

見積り・ご注文はこちらから
https://www.hakuromarkss.jp/product_form/tebata/spec

手旗用のパイプは、リーズナブルな『塩ビパイプ』と、環境に優しく耐久性の高い『木製丸棒』をご用意。

手旗用のパイプ

手旗と一緒にご注文いただければ、パイプを通して出荷するので、届いたらすぐに使えます!

まとめ|マラソンの応援旗

本記事では「応援旗を作りたいけれど、何から始めたら良いか分からない」とお困りの方へ、適切なサイズやお勧めデザインをご紹介しました。

紙で手作りすることもできますが、一からデザインを考えるのは簡単ではありません。

当店にお任せいただければ、デザインはベースがありますし、1枚4,000円で作れます。クルクルと丸めておけば、何年も繰り返し使えますから、とってもお得です。

気になる方は、ぜひ手旗の商品ページをご覧ください。

注文前でも、ご相談を受け付けております。些細なことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル
タイトルとURLをコピーしました