大漁旗を作る時は、セレクトプランがおすすめです
2018年11月27日
こんにちは。旗・幕ドットコムの辻です。
今回は大漁旗について、ご紹介したいと思います。
大漁旗は、漁師さんが大漁の時に海上で掲げるだけでなく、
出産祝いや、開店祝いなどにも飾ります。
とにかく縁起をかつぐものなので、
派手な色彩や、大胆な構図のデザインが多いです。
そんな大漁旗は、華やかなデザインが多い分、
複雑で一からデザインするのは時間がかかりますよね。
そこでおすすめなのが、
旗・幕ドットコムのセレクトプランです。
セレクトプランでは、デザインサンプルを選んで
入れたい文字を入れたり、既存の色を変えたりすることができます。
空いている箇所に、ロゴマークやイラストなども
入れることが出来ますよ♪
では、実際に旗・幕ドットコムで
大漁旗を製作されたお客様のお写真を、紹介させていただきたいと思います。

こちらの大漁旗は、
ご結婚される方へ、お祝いの品を贈りたいという目的で製作されました。
お客様の声はこちら↓↓↓
https://www.hata-maku.com/archive/00955.html
旗・幕ドットコムにあるデザインサンプルの中でも、
最も使用されることの多い、サンプル10番の大漁旗ですね♪
私も、おめでたい鯛の絵柄と、
カラフルな色彩が楽しくて、素敵だなと思います。

こちらの大漁旗は、
ビリヤードの全国大会に出場される方の応援をするために、製作されたものです。
お客様の声はこちら↓↓↓
https://www.hata-maku.com/archive/00893.html
セレクトプランでは、「どこまで内容を変えることができるのか不安です」
といったお声を、度々いただくことがありますが、
このように、ロゴマークを入れることもできます。
Illustrator形式のデータをお送りいただければ、
デザイナーが無料でレイアウトさせていただきます。
「Illustrator形式のデータがないです」という方でも
お写真をお送り頂けましたらトレースいたしますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
トレースは、いただいた元の画像をなぞる作業ですので、
できるだけ綺麗なお写真をお送りくださいね。
トレースにつきましてはこちらの動画が分かりやすいと思いますので
是非ご覧ください。
こちらの大漁旗は、
長寿のお祝いをするために製作されました。

お客様の声はこちら↓↓↓
https://www.hata-maku.com/archive/00390.html
デザインサンプル49番の大漁旗です。
100歳のお祝いにはぴったりの立派な大漁旗ですよね!
金色が良く映える色彩で、
より一層おめでたい雰囲気が増していますね♪
こういったお写真を見ると、
私も、ずっとお礼が言いたい人や、友達が結婚した際などに
大漁旗をプレゼントしてみたいなーと思います!
機会があれば、是非作ってみたいです。
以上、大漁旗についてのご紹介でした。
興味を持たれた方は、是非旗・幕ドットコムで、
大漁旗を作ってみてください!
大漁旗のページはこちら↓↓↓
https://www.hata-maku.com/product/hata_tairyouki.html
【関連記事】
大漁旗はプレゼント・お祝いにおススメです!
https://www.hata-maku.com/blog/home/archives/2018-08-21.html

お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。